1歳の男の子に贈りたい、絵本の定番5選

  • 2023年4月10日
  • 2023年4月10日
  • 絵本

幼児期における絵本の読み聞かせは、子どもの成長や発達にとってとても良い影響になるとされています。
我が家にも娘と息子がいて、それぞれお気に入りの絵本があったりするわけですが、年齢ごとに興味関心に合う絵本って変わってくるものですよね。

そんなわけで、年齢別のおすすめ絵本について今後書いていってみようと思います♪
今回は「1歳の男の子に贈りたい、絵本の定番5選」と題して、色んな角度からおすすめできそうな絵本の紹介をしていきましょう!

色彩が美しい、1歳の男の子に贈りたい定番の絵本


UnsplashBen Whiteが撮影した写真

まずひとつ目は、色彩が美しい絵本でおすすめのものを紹介していきましょう。
色彩が美しい絵本は、1歳の男の子にとって視覚的な刺激としても大変効果的です。

①『くるみわり人形』

黄色い衣装を着たくるみわり人形が、鮮やかな色合いで描かれているこの絵本は、まさに1歳の男の子にぴったり!

②『はらぺこあおむし』

子どもたちに大人気の『はらぺこあおむし』。
色鮮やかな果物や食べ物が描かれたページは、食欲を刺激するだけでなく、色彩覚の発達にも役立つでしょう♪

③『じゃあじゃあびりびり』

この絵本は、大胆な色使いが特徴です。
カラフルな鳥や虫、植物が描かれており、1歳の男の子の好奇心を刺激すること間違いなしです!

④『ぐりとぐら』

温かみのある色調と丸みのあるフォルムが特徴的な『ぐりとぐら』。
家族の絆や食べ物に対する興味を育む、1歳の男の子にぴったりの絵本です。

⑤『どうぶつの森』

森の中に住むたくさんの動物たちが、美しい色合いで描かれている『どうぶつの森』。
自然への興味や、動物たちの愛らしさを伝える、1歳の男の子におすすめの絵本です。

以上が、1歳の男の子に贈りたい、色彩が美しい定番の絵本5選でした。
読み聞かせの時間を彩り豊かなものにするために、ぜひおすすめしたい絵本です!

豊富な表情で想像力を育む、1歳の男の子に贈りたい定番の絵本

1歳の男の子は、まだ言葉を話せませんが、豊富な表情によって感情を表現します。
豊富な表情が描かれた、1歳の男の子に贈りたい定番の絵本5選をご紹介していきましょう。

①『くまのがっこう』

子どもたちに人気のある『くまのがっこう』シリーズ。
くまたちが、様々な表情を見せてくれます。お腹がすいたり、楽しいことがあったりと、1歳の男の子の感情を表現するのにぴったりです。

②『おおきなかぶ』

いろいろな動物たちが登場する『おおきなかぶ』。表情豊かな動物たちの様子を見て、1歳の男の子の想像力が刺激されます。

③『あかちゃんとももちゃん』

女の子と男の子が、仲良く遊ぶ様子を描いたこの絵本は、表情の豊かさが際立っています。
2人が何をしているのか、1歳の男の子の想像力を掻き立てます。

④『こねこのパン屋さん』

ネコのこねこが、表情豊かにパンを作ります。こねこの可愛らしい表情が、1歳の男の子を虜にします。

⑤『ぐりとぐら』

前の5選にも登場しましたが、愛らしい動物たちの表情が描かれた定番の絵本です。
家族の絆を描いた物語は、1歳の男の子の想像力を育むこと間違いなしです。

以上が、1歳の男の子に贈りたい、豊富な表情で想像力を育む定番の絵本5選です。
表情豊かな動物や、子どもたちが登場する絵本は、1歳の男の子の感情表現や想像力を豊かにすることができることでしょう。

やさしいリズムが心地よい、1歳の男の子に贈りたい定番の絵本

1歳の男の子にとって、リズムのある絵本は心地よく、気持ちを落ち着かせるのに役立つとされています。
やさしいリズムが響く、1歳の男の子に贈りたい定番の絵本5選をご紹介していきましょう。

①『くまのがっこう』

『くまのがっこう』シリーズには、リズミカルな響きのある言葉がたくさん登場します。
リズムに乗って、1歳の男の子も一緒に楽しむことができます。

②『はらぺこあおむし』

『はらぺこあおむし』は、リズミカルな言葉遊びが特徴的な絵本です。
カラフルな絵柄と合わせて、1歳の男の子の想像力を刺激します。

③『どうぶつえん』

『どうぶつえん』は、動物たちがリズミカルに歩く様子が描かれています。
子どもたちが動物たちと一緒にリズムに合わせて歩くことができます。

④『とんでぶーりん』

『とんでぶーりん』は、ハチやカブトムシなどの虫たちがリズミカルに飛び跳ねる様子が描かれています。
音に合わせて手拍子をしたり、1歳の男の子と一緒にリズムに乗って遊ぶことができます。

⑤『くまのぼうし』

『くまのぼうし』は、リズミカルな歌詞に合わせて、くまさんが冒険する物語が描かれています。
歌を歌いながら読み聞かせることで、1歳の男の子のリズム感を育みます。

以上が、1歳の男の子に贈りたい、やさしいリズムが心地よい定番の絵本5選です。
リズムに合わせて手拍子をしたり、楽しい言葉遊びをしたりしながら、1歳の男の子と一緒に楽しむことができるでしょう。

知育にもなる、1歳の男の子に贈りたい定番の絵本

1歳の男の子に贈る絵本として、知育にも役立つものがあります。
たとえば、色や形を学べる絵本や、数字やアルファベットを教えてくれる絵本などがあります。

①「あか・あお・きいろ」

この絵本は、赤、青、黄色の3色がテーマで、ページをめくるたびに、新しい色が登場します。
子どもたちは、色の違いを楽しみながら、色彩の世界に触れることができます。

②「かぞえてあそぼう」

数字を教えてくれるだけでなく、かわいい絵が描かれているので、子どもたちも飽きずに楽しめます。
数の概念を学ぶためには、この絵本がぴったりです。

③「ひらがなかんたんあいうえお」

アルファベットを学ぶための絵本です。
この絵本は、ひらがなを覚えるための楽しい遊びが満載で、かわいい絵柄や豊富な表情で、子どもたちの興味を引きます。

④「ぼくのおもちゃ」

色や形を学ぶことができる絵本です。
この絵本は、子どもたちがよく知っているおもちゃが登場します。
おもちゃの形や色を覚えることで、子どもたちは、周りの世界をより豊かに感じることができます。

⑤「どんなおひるね?」

時間の概念を教えるための絵本で、日中の活動のあとに、お昼寝をするシーンが描かれています。
子どもたちは、時間の流れを感じることができます。

以上が、知育にも役立つ1歳の男の子に贈りたい定番の絵本5選でした。
子どもたちが楽しく学び、想像力を育てることができる絵本を選ぶことが大切ですね。

キャラクターが愛らしい、1歳の男の子に贈りたい定番の絵本

1歳の男の子に贈る絵本選びにおいて、キャラクターの愛らしさはとても重要なポイントのひとつだと思います。
幼児期は、可愛らしいキャラクターに興味を持ちやすく、絵本に登場するキャラクターに親しみを感じることができます。

①『くまのがっこう』

くまのキャラクターたちが登場し、楽しい学びが詰まっています。

②『あかちゃんのひまわり』

こちらも、動物たちが登場し、かわいらしいイラストが特徴です。

③『ぐりとぐら』

こちらの絵本には、ぐりとぐらというマウスのキャラクターが登場します。
小さなマウスたちの生活が描かれ、子どもたちは一緒に楽しめます。

④『こぐまちゃん』

主人公のこぐまちゃんは、とても愛らしいキャラクター。
物語の中で、こぐまちゃんが成長していく姿を見ることができます。

⑤『どうぶつえんへいこう』

動物園のキャラクターたちが登場します。絵本の中で、どうぶつたちが大冒険を繰り広げる姿を見ることができます。

これらの絵本は、キャラクターが愛らしく、楽しい物語が展開されるため、子どもたちは飽きずに楽しめることでしょう。
また、絵本を読むことで、豊かな表現力や想像力を育むことができると思います。

まとめ

いかがだったでしょうか。
有名で誰もが知っている絵本も、初めて知った絵本もあったと思います。
これが正解!というものがあるわけではないので、お子さんの好みや興味関心にあった絵本を選んでみてはいかがでしょうか?

さいごまでお読みいただき、ありがとうございました!