ダウン症児はミルク飲まない?よく飲む?いつまで?【参考事例あり】

  • 2021年2月25日
  • 2021年10月28日
  • 雑記
しょま君パパ
どうも。先日カレーライスをオカズにして白ご飯を食べちゃったしょま君パパです。

我が家は、私と妻、しょま君の2つ年上の娘、ダウン症児のしょま君の4人家族です。
健常児の娘とダウン症児の息子、それぞれの成長の違いなんかにも注目しながら、日々の子育てを楽しんでいます。

ダウン症児の発達は健常児の半分ペースくらいが目安だとよく聞きますが、そういえばミルクっていつ頃まで飲むんだろうな〜と気になったので、インスタを通してトリ友(T21児の友だち)先輩ママさん・パパさんに伺ってみました!

ダウン症児ミルク飲まないよく飲むいつまで」と題して、書いていきたいと思います。

ダウン症児がミルク飲まないって本当?その理由は?

しょま君が新生児期だった頃、「ダウン症児でミルク飲まない(飲みが進まない)かもしれないけど、無理のない方法で無理ないペースで飲ませてね」とよく聞いていました。
ネットでの検索状況を調査してみても、「ダウン症 ミルク飲まない」「ダウン症 ミルク 飲みが悪い」などと検索している方が一定数いることがわかり、何故なんだっけ?と調べたり、しょま君の場合はどうだっけ?と考えてみたりしました。

まず理由の1つとして思い当たるのが合併症で、ダウン症児には合併症を持っている子が多く、中でも多いのが先天性の心疾患です。

関連記事

※この記事はしょま君が生後1ヶ月を迎えたタイミング(2019年1月)に書き記していたブログです。 ダウン症の子が生まれたときに、心配されるのが合併症です。 合併症なしの子もいれば、合併症が複数ある子もいるようです。 しょま君に[…]

しょま君もご多分に漏れず、この心疾患(房室中隔欠損症)を持って生まれました。
この合併症の特徴として、詳細な説明は省きますが、病気の影響で体内の酸素が通常に比べて常に不足している状態で息切れしやすいという点が挙げられます。
100m全力ダッシュした直後に、たくさんの水を一気には飲めないと思いますが、そんな状態での水分補給をいつも求めなければならないような状態なんですね。
このような合併症が理由となり、ミルクの飲みが悪い子も多いようです。

また、ダウン症児は合併症の有無に関わらず、噛むこと・飲み込むこと、もっと元をたどるとベロ(舌)を口にしまって閉じることが苦手な子が多いようです。
上あごが小さかったり、筋肉の低緊張があったりすることがその原因として挙げられます。

関連記事

しょま君パパ どうも。飛行機搭乗前の金属探知器が鳴ったことがないので、どうも鉄分が足りてない模様のしょま君パパです。…え?そういうことじゃない? さてさて、今回の記事ではダウン症児の特徴のひとつとしてもよく言われる【ベロ[…]

こういった理由もあり、健常児よりもミルク飲まない子が比較的多く、その状況を心配する親も多い状況があるんだと思います。

合併症を持って生まれ、当初は「ミルク飲まないなぁ…(飲み進みが悪いなぁ…)」と心配していたのも今は昔。
我が家のダウン症児しょま君は、今ではぐびぐびミルクをよく飲むようになりました。
その理由とは…?

ダウン症児はミルクをよく飲む?

ミルクの飲みが進まない事例やその理由を先に取り上げましたが、ではダウン症児はミルクをあまり飲まずに成長するのか?というと、決してそうではないと思います。
理由のひとつとして挙げた合併症を手術で治したり、成長に伴って嚥下(飲みこみ)の状況が改善されたりしていくことで、ダウン症児もミルクをよく飲むようになる子が多いです。

合併症完治までの記録

妊娠期のスクリーニング検査で心臓に穴があることが判明し、生まれる前から「生後すぐではないにしても、ある程度身体(心臓)のサイズが大きくなったタイミングで、心臓の手術が必要でしょう」と言われていた我が家のダウン症児しょま君。 生後1ヶ月と1[…]

我が家のダウン症児しょま君も、心疾患の根治術を境にさらにミルクをよく飲むようになったと思います。

しかも成長・発達が健常児のスピードの半分ですから(個人差は大いにあります)、ミルクを飲む期間も長い子が多いため、生涯で飲むミルクの量でいうと、きっとダウン症児の方が健常児よりも多いでしょう。
そういう意味でも、ダウン症児はミルクをよく飲むとも言えるかもしれませんね。

ダウン症児はミルクをいつまで飲む?

我が家のダウン症児しょま君は現在2才2ヶ月で、まだまだミルクを飲んでいるのですが、そういえばダウン症児はミルクをいつまで飲むんだっけ?と疑問に思ったんです。

しょま君パパ
ちなみに、しょま君の2才年上のお姉ちゃん(健常児)はミルクいつまで飲んでたっけ〜?と写真や動画のフォルダを見返したところ、1才2−3ヶ月くらいで卒乳したようでした。
お姉ちゃんはきょうだい児

しょま君パパ この間、娘(4才)から「痛いから手をよしよしして!」とせがまれたので、「そーなん?痛いよね~よしよし」…撫でてあげた途端、「痛いから触らんで。」っていうトラップをくらいました。つらい。。。(2020年7月) […]

成長・発達のスピードが半分くらいが目安なので、大体2〜3才くらいでミルクをやめる子が多いのかな〜と思っていましたが、そこは個人差がかなりあるので一概にいつまで飲む(いつまでにやめる)という線引をするのは難しいのかもしれません。

ただ、参考にはしたいな〜と思い、インスタのフォロワーさんにアンケートのご協力をお願いし、ダウン症のお子さんがミルクをいつまで飲んでいたか聞いてみました。

個人的には結構意外だったのですが、回答してくださった皆さんの半数ちょっとが1才以上・2才未満の期間でミルクをやめたとのことでした。
いつまで飲むかをある程度親が決めていたような回答の方もいましたが、「離乳食の方が好きなようだったので」「本人が飲まなくなったから」といった、子ども自身の様子から卒乳に至ったケースが多かったです。
また、フォローアップミルクを飲むのを経由して卒乳している子も多いのは、健常児と同様ダウン症児にも多いようです。

ちなみに回答者全体の3割くらいが2才以上・3才未満までミルクを飲んでいたとの回答、一番長い子では4才半でまだ飲んでいるとの回答の方もいました。

しょま君パパ
アンケート回答にご協力いただいた皆さま、ありがとうございました!

ダウン症児の発達は個人差がとても大きいので、ミルク離れが早いから良い・遅いから悪いとは決して捉えずに、健康に成長してくれている過程にミルクが共に在る、というわけでミルクに感謝したいですね♪

【2021年10月 追記】
最近まで我が家のダウン症児しょま君はミルクを続けていましたが、先月2才9ヶ月にして(ほぼ)卒乳しました!
寝かしつけの際にのみミルクを飲む状況がしばらく続いており、「ミルクいつまで飲むかな〜」と考えていましたが、体重も10kg超を安定してキープできてきたので、自然と止める感じになりました。
ただ、今後体重がなかなか増えていかないなど、ミルクの必要を感じることがあれば、フォローアップミルクをあげるなど、考えながら完全卒乳に向けて進めていきたいと思っています。

さいごに

しょま君が哺乳瓶を自分の手で持ってミルクを美味しそうに飲む姿を眺めるのが結構好きなので、卒乳するとなると…成長が嬉しくもありなんだか寂しい気もします。
しょま君がミルクをいつまで飲むのか、いつやめるのかはまだ先の話なのでわかりませんが、今後の成長を楽しみに見守っていきたいと思います。

最後までお読みいただき、ありがとうございました!

ミルクの後は…

2019年9月現在、生後9ヶ月の我が家のダウン症児しょま君。7ヶ月を過ぎたあたりから離乳食を始め、今は2回食で朝・夕と食べています。   健常児で言えば生後5~6ヶ月ほどで離乳食をはじめ、1才~1才半頃までで離乳食の時期を[…]

成長過程の参考に…

我が家のダウン症児しょま君の成長記録です。(最終更新:2024年4月6日) ズボラなもので、穴あき箇所も多々ありますが(笑)、諸々の場所から情報を拾い上げて、随時更新していきたいと思っています。 成長には個人差がありますので比較[…]